独立系資格一覧

 

医師:医療従事者のうち医学や医術に基づいて、対人に対し診断及び施術、公衆衛生に関する指導等を行う職業。

 

歯科医師:歯学に基づいて傷病の予防、診断および治療、そして公衆衛生の普及を責務とする医療従事者

 

薬剤師:医薬品全般について、幅広い知識を持つ「薬」の専門家

 

助産師:厚生労働大臣の免許を受けて、「助産またはじょく婦もしくは新生児の保健指導を業(なりわい)とする女子を指す」と、法律で定められており、妊娠中の母親の医学的な観察・指導・ケアを行い、新生児の観察・沐浴など、妊娠から出産、育児まで母子の健康を守る活動をします

 

柔道整復師:骨・関節・筋・腱・靭帯などに加わる急性、亜急性の原因によって発生する骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷などのけがに対し、手術をしない「非観血的療法」によって、整復・固定などの治療を行うことができる専門家

 

あん摩マッサージ指圧師あん摩マッサージ指圧師国家試験に合格した者のこと。 あん摩マツサージ指圧師、はり、きゆう等に関する法律(昭和22年法律217号、「あはき法」と略す)に基づく国家資格

 

はり師:あん摩マツサージ指圧はり師、きゆう等に関する法律によるはり師試験に合格した者。

 

きゅう師:ツボ(経穴)をはりで刺したりきゅうで温めたりすることで心身のバランスを整え、病気を治療する資格者

 

管理栄養士:国が認める栄養関連の国家資格

 

保育士:乳児から小学校就学(0歳~6歳)までの幼児を保育する為に必要な保育士資格を持った方を指します

 

介護福祉士:社会福祉士及び介護福祉士法で位置づけられた、社会福祉業務(身体介護・生活援助等)に携わる人の国家資格

 

社会福祉士:いわゆる「ソーシャルワーカー」と呼ばれる社会福祉専門職の国家資格です。 精神的・身体的・経済的なハンディキャップのある人から相談を受け、日常生活がスムーズに営めるように援助を行ったり、困っていることが解決できるように支えたりすることが主な仕事

 

精神保健衛生師精神保健福祉士法で位置づけられた、精神障害者に対する相談援助などの社会福祉業務に携わる人の国家資格

弁護士:社会で生活するみなさんの「事件」や「紛争」について、法律の専門家として、適切な予防方法や対処方法、解決策をアドバイスすることを仕事とする職業

 

司法書士司法書士法に基づく国家資格であり、専門的な法律の知識に基づき不動産や法人など全ての登記の代理及び供託の代理、裁判所や検察庁、法務局に提出する書類を作成、提出する専門職

 

弁理士:優れた技術的思想の創作(発明)、斬新なデザイン(意匠)、商品やサービスのマーク(商標)に化体された業務上の信用等を特許権、意匠権、商標権等の形で権利化をするための特許庁への出願手続代理や、それらの権利を取消又は無効とするための審判請求手続・異議申立て手続の代理業務を行うもの

 

行政書士行政書士法に基づく国家資格であり、官公署に提出する書類および権利義務・事実証明に関する書類の作成、提出手続きの代理または代行、作成に伴う相談などに応ずる専門職

 

社会保険労務士:労働関連法令や社会保障法令に基づく書類等の作成代行等を行い、また企業を経営して行く上での労務管理や社会保険に関する相談・指導を行う事を職業とする為の資格

スポンサーリンク

 

土地家屋調査士:測量及び不動産の表示に関する登記の専門家のことであり、他人の依頼を受けて、土地や建物の所在・形状・利用状況などを調査して、図面の作成や不動産の表示に関する登記の申請手続などを行う

 

海事代理士:他人の委託により、国土交通省や都道府県等の行政機関に対して、船舶安全法、海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律、船員法、船舶職員及び小型船舶操縦者法などの海事関係諸法令の規定に基づく申請、届出、登記その他の手続きをし、又はこれらの手続きに関する書類の作成を業とする者

 

税理士:税務に関する専門家(コンサルタント)のための国家資格であり、税理士法に定める税理士となる資格を有する者

 

公認会計士:独立した立場において、財務書類その他の財務に関する情報の信頼性を確保することにより、会社等の公正な事業活動、投資者及び債権者の保護等を図り、経済の健全な発展に寄与することを使命としている。 その業務としては、会計監査、財務、経理など多岐にわたる

 

中小企業診断士中小企業の経営課題に対応するための診断・助言を行う専門家です。 法律上の国家資格として、「中小企業支援法」第11条に基づき、経済産業大臣が登録

 

FP技能士(ファイナンシャルプランナー):人生の夢や目標をかなえるために総合的な資金計画を立て、経済的な側面から実現に導く方法を「ファイナンシャル・プランニング」いいます。 ファイナンシャル・プランニングに、家計にかかわる金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度など幅広い知識が必要になります

 

不動産鑑定士:公認会計士試験と並んで3大国家試験の一つ。 余り一般的には聞かないが相続税路線価評価、固定資産税評価、公示価格、基準地価格の評価など、評価として一般生活に密接な関連性が高い資格

 

マンション管理士:専門的知識をもって、管理組合の運営、建物構造上の技術的問題等マンション管理に関して、管理組合の管理者等又はマンションの区分所有者等の相談に応じ、助言、指導その他の援助を行うことを業務にする

 

宅地建物取引士宅地建物取引業法に基づき定められている国家資格者であり、宅地建物取引業者(一般にいう不動産会社)が行う、宅地又は建物の売買、交換又は貸借の取引に対して、購入者等の利益の保護及び円滑な宅地又は建物の流通に資するよう、公正かつ誠実に法に定める事務を行う

 

建築士建築法に基づき、建築物の設計および工事の監理を行う仕事です。 住宅やビルなどさまざまな建物の設計図を描き、その設計図をもとに建築現場で指揮・監督をします

 

通訳案内士:観光庁長官が実施する国家試験「通訳案内士試験」に合格して、通訳案内士として登録した者のみが従事でき(業務独占)、観光客に対して外国語通訳及び観光案内を行って報酬を得る職業。 外国観光客相手のプロの観光ガイド

 

技術士技術士法」に基づいて行われる国家試験(「技術士第二次試験」)に合格し、登録した人だけに与えられる称号

 

電気工事士ビル、工場、商店、一般住宅などの電気設備の安全を守るために工事の内容によって、一定の資格のある人でなければ、電気工事を行ってはならないことが、法令で決められています。 その資格のある人を電気工事士という。

 

理容師:髪を切って整える等の理容を行う仕事を司る職種

 

美容師:お客様の要望に応じて、髪型を美しくデザインする仕事です。 カット、パーマ、スタイリングやカラーリングなどの髪型に関係するサービスの他に、メイクアップ、ネイルケア、着付けなどを行うこともあります

 

調理師:食品の調理技術の合理的な発達を図り、もって国民の食生活の向上に資することを目的とするための日本独自の国家資格であり、名称独占資格である

スポンサーリンク